位置情報

  1. トップページ
  2. イベント一覧
  3. イベント詳細

ここから本文です。

携帯サイト
スマホサイト

イベント

2024年12月19日更新
おすすめ本の紹介vol.53「健康に過ごす!」
内容  師走も半ば,日々寒さが募る今日この頃,風邪やインフルエンザが流行っているようです。今回のテーマはそんな季節にぴったりの,「健康にすごす!」です。
 図書館では健康関係といえば,本の背中にあるラベルが「49」で始まる本があるエリアにあるので,今回も「498」の本が多いですね。レシピ本は料理本のエリアにあるものですが,実はこのエリアにも「薬膳」「○○の食べ方」など,健康にからんだレシピ本が置いてあります。「ヨガ」も,スポーツかな?と思いきや,このエリア。ここでご紹介しているもの以外にも,いろいろありますので,ぜひ一度このエリアの棚をのぞいてみてください。
 2024年のこのコーナーはこれが最後になります。皆様,今年も図書館をご利用いただき,ありがとうございました。年明けは1月5日(日)から開館しております。皆様のご来館をお待ちしております。お体に気を付けて,良いお年をお迎えください。

【健康に過ごす!】
①ゆる薬膳。365日 池田 陽子/著 JTBパブリッシング 498 イ
 ずぼらな人でもトライできる「ゆる薬膳」を紹介。季節ごとの身体の不調に効果的な薬膳にまつわる話や、旬の食材を使った薬膳レシピなどを365日分掲載されています。少しずつ切りよく読める健康改善の一冊。(WA)

②ずぼらヨガ 崎田 ミナ/著 飛鳥新社 498 サ 
 肩こりや冷えなど、様々な不調に悩まれている方におすすめの一冊です。座ったままでも、横になりながらでもできるストレッチの本です。カラダを動かすのに必要なのは、ちょっぴりのやる気。時間も体力もなくたって大丈夫です。続編で「も~っとずぼらヨガ」もあります。(MN)

③動かないゼロトレ 石村 友見/著 サンマーク出版 498 イ
 ポーズをとり、たったの30秒間じっとしているだけ。体の各部位を元の位置(ゼロポジション)に戻すトレーニングです。どこでもバージョンと、寝ながらバージョンから選べます。ダイエットには、同著者の『ゼロトレ』をどうぞ。(樹)

④毎日の健康スープと煮込みレシピ 金丸 絵里加/著 PHP研究所 596 カ
 寒くなってくると、あったか~いもので体を温めたい・・・。そんな時は、パパっとできて栄養満点の「食べるスープ」のレシピ本はいかがですか。免疫力がつく・ストレスに効くなど、症状別に160以上のレシピが紹介されています。しっかり食べて、冬を元気に乗り切りたいものですね。(MN)
関連リンク

ページトップへ